Press Release

「高速・静音ボールねじ ミニアチュア大リードシリーズ」 を発表

~ 装置の小型化と高速化によるタクトタイム短縮を実現 ~

NSKは、実装機や部品整列装置用に最適な、小径で大リードの高速・静音ボールねじを開発し販売を開始します。

高速・静音ボールねじ ミニアチュア大リードシリーズ

近年、半導体等の電子部品を基板に装着する実装機や部品整列装置では、機械の小型化と共にタクトタイムを短縮し、稼働率を向上させたいという要求が高まっています。また、部品装着精度も向上しており、精密な位置決めが必要とされてきました。

今回NSKでは、ボールねじ軸を極力小さくすることによってモータの負荷を低減し、更に新しい加工技術の導入により、小径ボールねじのリードを大きくすることを可能としました。またナットには、「高速・静音ボールねじ」として市場で高い評価を得ているエンドデフレクタ循環方式を採用し、5000min-1までの高速回転を可能としています。これらの対応により、比較的短いストロークで使用される実装機等の用途では、リニアモータを凌駕する1m/s以上の高速・高加減速運転が可能となり、機械のタクトタイム短縮が容易になりました。

また、高精度な多点位置決めができるボールねじ駆動の特長を生かし、小型エアシリンダーの置換えも可能です。

NSKは、本製品を12月2日から4日まで幕張メッセで開催される 「セミコン・ジャパン2009」 に出展し、2010年3月から販売を開始、2011年には2億円の売上を目指します。

【製品の特長】

♦高速・静音ボールねじで最小軸径と大リードの仕様により高速・高加減速運転を実現
高速・静音ボールねじで最小の軸径(φ6mm、φ8mm)に対し、業界最大のリード(8mm、10mm、12mm、15mm)を設定。エンドデフレクタ循環方式により5000min-1の高速回転と滑らかな作動性を実現しました。この結果、リニアモータを凌駕する1m/s以上の高速・高加減速運転が可能となりました。
極限まで小さくした扁平ナットの対応により装置のコンパクト化に貢献
扁平なナット形状により、フランジ及びナット幅を従来比で最大33%削減。装置のコンパクト化に貢献します。
オプション仕様のK1™ 装着により長期メンテナンスフリーを実現
NSK K1は樹脂製部品から潤滑油が染み出すことにより、長期メンテナンスフリーを可能にします。

【環境対応】

本製品は環境負荷物質を一切使用せず、環境にやさしい製品です。

NSKは、高速回転と低騒音を両立させた「高速・静音ボールねじ」の販売を2003年から開始し、工作機械、半導体製造装置、搬送装置、射出成形機などの各種産業機械向けに最適なシリーズを展開してきました。今回実装機や部品整列装置などに最適な小径、大リードのシリーズを追加しました。

NSKは多くの産業に向けて、今後も高速・静音技術を活かし、各市場に適したソリューションを提供して参ります。

市場要求に対する新シリーズの仕様
特長(1) 小径化(ねじ軸)、最小化(ナット)の効果
特長(2) 大リード化、(3) エンドデフレクタ循環方式採用、(4)  K1<sup>®</sup>装着