日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長・CEO 内山 俊弘、以下NSK)は、社員一人ひとりの能力・特性を最大限に活かせる働きがいのある職場環境づくりを進めています。今回、働き方改革の一環として、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都および経済界と連携し実施する「テレワーク・デイズ2019」に参加します。7月22日から9月6日の期間に、本社勤務の社員のうち約500人を対象にテレワーク勤務を実施します。
- * テレワーク:
- 情報通信(ICT)技術を活用して、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方。
概要
対象 |
本社(東京都品川区)勤務の社員 |
スタイル |
在宅勤務、サテライトオフィス勤務、シェアオフィス勤務* |
期間 |
2019年7月22日~9月6日 |
参加人数 |
本社勤務の社員のうち約500人 |
目的 |
柔軟な働き方の実現に向けて、新しいワークスタイルを模索する中で、「通勤緩和」と「仕事のやり方」の検証を行うと共に、BCP対策や2020年の東京オリンピック開催中の東京の交通混雑の回避に向けた検証と課題の抽出も行います。
(拘束時間の短縮と生産性向上、通勤緩和による従業員の健康づくりやワークライフバランス・余暇時間の活用など) |
今後の展開 |
今回の成果と反省を元に、秋以降の対象人数の拡大、2020年には本社勤務者のうちの70~80%がテレワークおよびフレックス勤務などの活用によって、交通の混雑回避が実現できるよう、取り組みを進めていきます。 |
- シェアオフィス勤務:
- レンタルオフィスを活用し、自宅近くに勤務場所を確保するための施策です。NSKでは、東京急行電鉄株式会社が運営する法人向け会員制シェアオフィス「
NewWork
」にて、本施策を展開します。
その他の施策
- ITインフラ環境の整備
- NSKグループは、柔軟な働き方を可能とするITインフラ整備に取り組んでいます。柔軟性に富み、多機能、高セキュリティ、高パフォーマンスのクライアント仮想化基盤への転換を進めております。
- 社員の健康づくり
- NSKグループは、社員の健康が持続的成長を支えるとの認識のもと、活き活きとした職場づくりに取り組んでおり、1)疾病未然防止、有所見者支援による重症化防止、2)メンタルヘルス対策による不調者の削減、3)受動喫煙の防止(喫煙率の低減)による健康被害防止を「NSK健康取り組み3本柱」とし、さまざまな取り組みを実施しています。また、「健康経営優良法人2019 ~ホワイト500~」に認定をうけています。
- プレスリリース:
-
「健康経営優良法人2019 ~ホワイト500~」に認定
テレワーク・デイズについて
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都および関係団体と連携し、2017年より、2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、働き方改革の国民運動を展開しています。
2017年(7月24日のみで実施)には約950団体、6.3万人、2018年(7月23日~27日の5日間実施)には1,682団体、のべ30万人以上が参加しました。
2019年は、2020年東京大会前の本番テストとして、7月22日(月)~9月6日(金)の約1ヶ月間を「テレワーク・デイズ2019」実施期間と設定し、テレワークの一斉実施を呼びかけています。
- テレワーク・デイズ:
-
https://teleworkdays.jp/
NSKについて
NSKは、1916年に日本で最初の軸受(ベアリング)を生産して以来、100年にわたり軸受や自動車部品、精機製品などのさまざまな革新的な製品・技術を生み出し、世界の産業の発展を支えてきました。1960年代初頭から海外に進出し、現在は30ヶ国に拠点を設け、軸受の分野で世界第3位、また電動パワーステアリング、ボールねじなどにおいても世界をリードしています。
企業理念として、MOTION & CONTROL™を通じて円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めることを掲げています。2026年に向けてNSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を掲げ、世の中の期待に応える価値を協創し、社会への貢献と企業の発展の両立を目指していきます。